【大阪】安倍晴明神社は阿倍王子神社の末社です。お参りされるなら両方どうぞ。2社の限定御朱印も!!

  • URLをコピーしました!

こんにちは!日野りえ(→プロフィールはこちら)です。

 

今回は、大阪市阿倍野区にある阿倍王子神社(あべのおうじじんじゃ)安倍晴明神社(あべのせいめいじんじゃ)にお参りに行きました。

2021年にNHKで放送されたドラマ『陰陽師』の大ファンで(映画の野村萬斎の安倍晴明も好きですが、私はドラマの稲垣吾郎の安倍晴明が大好き。)

ドラマ後に原作の小説『陰陽師』(夢枕獏さんの)も読みまくりました。

『陰陽師』とは平安時代に活躍した安倍晴明の活躍を描いた小説です。漫画、映画、ドラマになりました。

大阪の安倍晴明神社には何回もお参りしています。

大阪の安倍晴明神社は本社ではなく、すぐ近くにある阿倍王子神社の末社になります。

本社は阿倍王子神社ですので、それぞれの神社の説明をしていきます。

目次

阿倍王子(あべのおうじ)神社とは

阿倍王子神社のホームページを見るとこう書いてありました。

当社は和歌山県の熊野大社の末社として、厄除け、無病息災、病気平癒、家内安全、事業繁栄が主な信仰でございます。

熊野大社の末社だということです。

そして、阿倍野村の氏神でもあるとのことです。

 

安倍晴明神社とは

大阪観光局公式サイトの「安倍晴明神社」のページを見るとこう書いてありました。

安倍晴明神社は、近年ブームの陰陽師・安倍晴明を祀る晴明生誕の伝承地です。安倍晴明は阿倍野の豪族だった父・安倍保名(あべのやすな)と葛の葉と名乗る白狐の間に生まれた伝説があります。社伝によると、安倍晴明神社は、晴明没後2年の寛弘4年(1007)の創設とされています。境内には、江戸の文政年間に建設された晴明誕生の地を示す碑や、産湯の跡などがあり隆盛を極めましたが、幕末に衰退へ。大正10年(1921)、50m南にある阿倍王子神社の末社として復興、大正14年(1925)には現在の社殿が建てられたといわれています。

「安倍晴明神社」は平安時代に創設されたけれども一度衰退してるとのことです。

大正10年に阿倍王子神社の末社として復興されて現在に到るんですね。

 

「阿倍王子神社」 詳細情報

まずは本社の「阿倍王子神社」の詳細情報をまとめました。

住所
大阪市阿倍野区阿倍野元町9−4
地図
電話
06-6622-2565
駐車場
無料駐車場スペースが数台ありますが、近くのコインパーキングに停めるのをおすすめします。
公式サイト
https://abeouji.tonosama.jp/

「安倍晴明神社」詳細情報

末社である「安倍晴明神社」の詳細情報をまとめてみました。

住所
大阪市阿倍野区阿倍野元町5-16
地図
電話
06-6622-2565
公式サイト
http://abeouji.tonosama.jp/abeseimeijinja/
本社である阿部王子神社からの行き方
阿倍王子神社の西鳥居から右に50mほど進むとすぐに安倍晴明神社の鳥居が見えます。

 

さぁ、どちらの神社もとても近いので一緒にお参りしています。

今までに何回お参りしたかわからないくらい行っていますがが、御朱印をいただきだした2016年9月18日の記録から時系列(日付順)にご紹介します

阿倍王子神社と安倍晴明神社をまとめてお届けします。

2016(平成28)年9月18日(日)

安倍晴明神社

この日は安倍晴明神社にだけお参りに行きました。

安倍晴明神社 鳥居(2016年9月18日)

安倍晴明神社 鳥居(2016年9月18日)

 

↓安倍晴明公の像です。

安倍晴明神社 安倍晴明公の像(2016年9月18日)

安倍晴明神社 安倍晴明公の像(2016年9月18日)

 

2018(平成30)年10月13日(土)

阿倍王子神社

本殿にお参りしました。

阿倍王子神社 本殿(2018年10月13日)

阿倍王子神社 本殿(2018年10月13日)

このときは戌年だったので、絵馬が犬でした。

阿倍王子神社 戌年の絵馬

阿倍王子神社 戌年の絵馬

 

「あべの王子みのり市」というお祭りもやっていて楽しめました。

阿倍王子神社の「あべの王子みのり市」のぼり

阿倍王子神社の「あべの王子みのり市」のぼり

 

安倍晴明神社

次は安倍晴明神社です。

安倍晴明神社 鳥居(2018年10月13日)

安倍晴明神社 鳥居(2018年10月13日)

本殿にお参りしました。

安倍晴明神社・本殿

狛犬さんのつけているスタイのようなもの(前かけ?)が素敵ですね。

安倍晴明神社・狛犬さん

 

安倍晴明神社

占いもやっているそうです。

安倍晴明神社・占い

 

安倍晴明神社

 

安倍晴明神社 安倍晴明公の像(2018年10月13日)

安倍晴明神社 安倍晴明公の像(2018年10月13日)

 

2019(平成31)年1月2日(水)

阿倍王子神社

阿倍王子神社 本殿(2019年1月2日)

阿倍王子神社 本殿(2019年1月2日)

コロナ前のお正月なので、大変賑わっています。

 

安倍晴明神社

次は安倍晴明神社です。

安倍晴明神社 本殿(2019年1月2日)

安倍晴明神社 本殿(2019年1月2日)

狛犬さんの前かけが新しくなっています。

グリーンで素敵です。

↓安倍晴明公の像です。

安倍晴明公の像(2019年1月2日)

安倍晴明公の像(2019年1月2日)

安倍晴明公の像の前に見慣れないものが。以前行ったときにはありませんでした。

お正月だから、これが出されていたんでしょうね〜。↓おさすり知恵の玉です。

安倍晴明神社 おさすり知恵の玉

玉底に五芒星が見えるとのことだったので、のぞいて見ました。

安倍晴明神社 おさすり知恵の玉

 

2019(令和1)年8月25日(日)

阿倍王子神社

↓阿倍王子神社の手水舎です。

阿倍王子神社の手水舎

阿倍王子神社の手水舎

近づいてみましょう。

阿倍王子神社の手水舎

阿倍王子神社の手水舎

龍からお水が出ています。

↓狛犬です。

阿倍王子神社の狛犬

本殿です。加工なしの本物の青空です。本当にいいお天気でした。

阿倍王子神社 本殿(2019年8月25日)

阿倍王子神社 本殿(2019年8月25日)

境内には楠がたくさんありました。

阿倍王子神社の楠

阿倍王子神社の楠

阿倍王子神社の楠

阿倍王子神社の楠

阿倍王子神社の楠

阿倍王子神社の楠

 

安倍晴明神社

次は安倍晴明神社です。

真夏なので、鳥居の上の木が青々としています。l

↓手水舎の反対側(鳥居をくぐって右手)にあるのが泰名稲荷神社です。

安倍晴明神社・お稲荷さん

まっすぐ歩いていくと手水舎があります。

 

安倍晴明神社・手水舎

龍からお水が出ています。

安倍晴明公の像です。

安倍晴明神社 安倍晴明公の像(2019年8月25日)

安倍晴明神社 安倍晴明公の像(2019年8月25日)

きつねさんと「知恵の玉」を見てみましょう。

安倍晴明神社 安倍晴明公の像の前のきつねさんと玉

安倍晴明神社 安倍晴明公の像の前のきつねさんと玉

 

玉の中をのぞいてみましょう。

安倍晴明神社・知恵の玉の中の五芒星

五芒星がはっきり見えます。

↓安倍晴明公の母親とされる葛之葉姫の図です。

安倍晴明神社 葛之葉姫の図

安倍晴明神社 葛之葉姫の図

 

 

安倍晴明神社 生湯井の跡

安倍晴明神社 生湯井の跡

↓狛犬です。

この年のお正月と同じ緑の前かけです。

↓本殿です。加工なしの本物の青空です。本当にいいお天気でした。

安倍晴明神社・本殿

 

2020(令和2)年1月3日(金)

阿倍王子神社

↓鳥居です。

お正月なので賑わっていました。

新型コロナウイルスのため初の緊急事態宣言が出たのが、この年の3月1日なので、ちょうど2ヶ月前になります。

まだまだこの頃は普通に賑わっています。

 

最初、参拝の行列かと思っていたら、ちょうどお餅を配る時間だったようで、その行列でした。

阿倍王子神社のお正月の絵馬(令和2年)

阿倍王子神社のお正月の絵馬(令和2年)

参拝の行列がちょうど途切れたところだったようで(みなさんお餅をもらう行列に並んでいたのでした)、すぐに参拝できました。

獅子舞が出ていたので、頭を噛んでもらいました。(縁起がいい)

参拝したあと、福餅の行列に並び、福餅もいただけました。

阿倍王子神社・お正月の福餅

阿倍王子神社・お正月の福餅

 

安倍晴明神社

次は安倍晴明神社です。

鳥居です。

安倍晴明神社鳥居

安倍晴明神社鳥居

お正月なので賑わっていました。

安倍晴明公です。

↓葛之葉霊狐の飛来像です。晴明公の母・葛之葉(狐だと伝えられています)が信田森から飛来する姿をイメージしています。

安倍晴明神社・葛之葉霊狐の飛来像

安倍晴明神社・葛之葉霊狐の飛来像

 

2021(令和3)年6月12日(土)

阿倍王子神社

↓鳥居です。

阿倍王子神社 鳥居(2021年6月12日)

阿倍王子神社 鳥居(2021年6月12日)

前回行ったお正月とは違い、とても静かです。静寂の鳥居です。

前回はこの日から1年半前になります。

前回はお正月ということもあり、まだまだコロナ前だったということもあり大変賑わっていました。

 

↓狛犬さんたちです。

2019年の正月と8月に安倍晴明神社の狛犬さんたちがしていた前かけと似ています。

↓本殿です。

↓令和3年は丑年です。

 

安倍晴明神社

安倍晴明神社 鳥居(2021年6月12日)

安倍晴明神社 鳥居(2021年6月12日)

 

安倍晴明神社 安倍晴明公の像(2021年6月12日)

安倍晴明神社 安倍晴明公の像(2021年6月12日)

以前あった玉がありません。

安倍晴明神社 本殿(2021年6月12日)

安倍晴明神社 本殿(2021年6月12日)

↓狛犬さんたちです。

お召し物が緑→赤に替わっています。

もしやこちらの神社の狛犬さんのお古が本社の阿倍王子神社の狛犬さんたちに行っているのでしょうか?

謎ですが。

↓神社の近くのお花屋さんで売っていました。

五芒星は晴明桔梗紋とも言われ、安倍晴明公のゆかりの花として知られています。

買って家で栽培しています。

御朱印

御朱印もいただきました。こちらも先程の順番(時系列)に並べてみます。

2016(平成28)年9月18日(日)

この日は安倍晴明神社にしか行っていませんので、御朱印も安倍晴明神社のものだけです。

安倍晴明神社 御朱印(2016年9月18日)

安倍晴明神社 御朱印(2016年9月18日)

 

2018(平成30)年10月13日(土)

この日は2つの神社に行きましたので、御朱印も2つあります。

阿部王子神社 御朱印(2018年10月13日)

阿部王子神社 御朱印(2018年10月13日)

 

安倍晴明神社 御朱印(2018年10月13日)

安倍晴明神社 御朱印(2018年10月13日)

 

2019(平成31)年1月2日(水)

2019年5月1日から令和元年です。2019年4月30日までは平成です。

つまり平成最後のお正月限定御朱印です。

三が日限定の御朱印で無くなり次第終了となります。

授与料は1体500円です。お正月特別御朱印とのことで、ありがたくいただきました。

阿部王子神社 御朱印(2019年1月2日)

阿部王子神社 御朱印(2019年1月2日)

阿部王子神社は金色、安倍晴明神社は銀色になります。つるつるの紙でした。

安倍晴明神社 御朱印(2019年1月2日)

安倍晴明神社 御朱印(2019年1月2日)

 

2020(令和2)年1月3日(金)

2019年正月はまだ平成でしたので、令和初めてのお正月限定御朱印になります。

阿倍王子神社 御朱印の説明

阿倍王子神社 御朱印の説明

 

阿部王子神社 御朱印(2020年1月3日)

阿部王子神社 御朱印(2020年1月3日)

前の年と色は同じですが、紙の質が違います。この年はシワ加工がしてある紙でした。

安倍晴明神社 御朱印(2020年1月3日)

安倍晴明神社 御朱印(2020年1月3日)

阿倍王子神社のホームページによると、こう書いてありました。

☆《限定朱印のお知らせ》

・1月1日~3日まで社頭でのご朱印授与を停止致します。阿倍王子神社、安倍晴明神社共に三が日はご朱印帳への記帳は致しません。

三が日限定の特製ご朱印の授与のみとなり、無くなり次第終了となります。
授与料は1体500円です。お正月特別御朱印とのことで、ありがたくいただきました。

2021(令和3)年6月12日(土)

安倍晴明神社 御朱印(2021年6月12日)

安倍晴明神社 御朱印(2021年6月12日)

 

 

まとめ

日野 里映
京都の晴明神社も大好きですが、大阪の安倍晴明神社は気軽に行けるから大好きなのですよ。

京都とはまた違う庶民的な大阪にある神社になります。

 

境内に入ると、境内を自転車で通る人がいて(通り道として使っている様子)地元に密着した神社だと感じました。

近隣のお店

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次