こんにちは!日野 里映(ひの りえ)です。
人生は思い通り!マンガでわかる「引き寄せ」の法則

奥平亜美衣さんの9冊目の本です。
引き寄せの法則とは今の自分の思考と気分に同調するものが自然に引き寄せられてくるという自然の法則です。
わかりやすい
亜美衣さんの本はとてもわかりやすくて、そこが一番気に入っているところです。
例えばよくある引き寄せ系の本で「願望が本当に叶ったようにイメージしなさい」などと言われても、イメージ力がいまいちな私にはできません。
亜美衣さんの教えはストレート。
「いい気分を選択する」
以上。
できるだけ「いい気分」でいる時間を長くすれば、波動が上がり、それによりあらゆることを引き寄せる、というやり方。
しかも今回は漫画もついていて、さらにわかりやすくなっていました。
亜美衣さんが普段やっていること
亜美衣さんが普段やっていることが復習のように箇条書きにされていました。
- 物事の良い面を見る
- 見えなくても探す
- 悪い面はそれ以上考えない
- 自分の好きなこと、望むことを考える
- キライなことは考えない
- 自分のやりたいことはできることからやっていく
- 自分をできる限り認める
「キライなことは考えない」が私にとっては一番難しいかな、と思いました。
私の場合は「あの時はしんどかったな〜。それに比べて今は天国だよ。ありがたい。」と言った「今への感謝」なんですが、これもきっとよくないのでしょうね〜。
観念(思い込み)を変える方法
毎日の生活の中で「小さな幸せ」「小さな良いこと」「小さな感謝」を見つけていって、それを続けると「自分の人生は自分で創っていける」に必ず変わる。
ここを読むために再読したんだな、と思いました。
引き寄せの極意だと思いました。
毎日の生活の中で「小さな幸せ」を探すだけで、きっといいことが起きるんでしょうね〜。
それにより「人生を創っているのは自分だ」と思えるようになる。
最強の自己肯定感アップ法でもありますね。
まとめ
亜美衣さんの本は何度読んでも新たな気づきがあります。
「小さないいこと」を探すことが「自分の人生をコントロールできている感」につながっているとは驚きでした。