神社– category –
-
神社
令和初のミソカモウデ(毎月30日の神社へ感謝を伝えるお参り)
こんにちは!日野 里映(ひの りえ)です。 今日は令和元年5月30日。 令和初のミソカモウデに行って参りました。 9回目のミソカモウデ(三十日詣で)になります。 【ミソカモウデとは?】 ミソカモウデとは、「神さまとのおしゃべり」に紹介されていた「確実に幸せになる方法」。 毎月30日(みそか)に神社に行き、その月の感謝を神様に述べるというもの。 詳しいやり方は本を読んでもらうとして簡単にやり方を説明します。 ①家の近くの神社に行き、お賽銭箱に300円(またはそれ以上)のお賽銭を入れる。... -
神社
[京都]令和元年5月1日の御朱印をいただきに京都に行ってきました。
こんにちは!日野里映です。 令和が明けました。 令和元年5月1日の御朱印が欲しくて京都に行って参りました。 【豊国廟へ】 お正月には三ヶ日限定御朱印を出していてお参りし何度もお参りしている豊国廟へ行きました。 豊国廟は豊臣秀吉公のお墓です。 雨の豊国廟は初めてでしたが、新緑が雨に濡れてそれはそれは美しかったです。 私の大好きな豊国廟。行くのは5回目になります。行くといつも秀吉公に話しかけています。 「運玉が育ってきましたよ。」などと。 500段もある階段が上れたり、伏見稲荷大社... -
神社
平成最後のミソカモウデ(毎月30日の神社へ感謝を伝えるお参り)
こんにちは!日野 里映(ひの りえ)です。 今日は平成31年4月30日。明日から令和に改元されますので、平成最後の大切な1日です。 8回目のミソカモウデ(三十日詣で)に行って参りました。 【ミソカモウデとは?】 ミソカモウデとは、「神さまとのおしゃべり」に紹介されていた「確実に幸せになる方法」。 毎月30日(みそか)に神社に行き、その月の感謝を神様に述べるというもの。 詳しいやり方は本を読んでもらうとして簡単にやり方を説明します。 ①家の近くの神社に行き、お賽銭箱に300円(ま... -
神社
忌明けのミソカモウデ(三十日詣で)に行きました。
こんにちは!日野 里映(ひの りえ)です。 今日は3月30日。 7回目のミソカモウデ(三十日詣で)に行って参りました。 【ミソカモウデとは?】 ミソカモウデとは、「神さまとのおしゃべり」に紹介されていた「確実に幸せになる方法」。 毎月30日(みそか)に神社に行き、その月の感謝を神様に述べるというもの。 詳しいやり方は本を読んでもらうとして簡単にやり方を説明します。 ①家の近くの神社に行き、お賽銭箱に300円(またはそれ以上)のお賽銭を入れる ②いつも通り合掌して自分の名前、住所、... -
神社
神様に守られている証拠〜不幸中の幸い
こんにちは!日野 里映(ひの りえ)です。 自転車でこけました。その話をしようと思います。 【自転車でこけた。情けない。】 娘と自転車で出かけて帰ってきたときの話です。 家の前に着き、近所の人が近くにいたので挨拶をし、自転車を停めようとしました。 自転車にまだまたがっていて両足をついていたのですが、左足をつく場所が内側だったため、不安定になり左側にバターンとこけてしまいました。 こけるときはスローモーションのように感じました。 左から横向きにそのまま倒れてしまいました。 こけ... -
神社
[島根]出雲の忌明けの風習〜灘行きをしに稲佐の浜と出雲大社に行きました。
こんにちは!日野里映です。 父の四十九日の日に母から「忌明けの風習」について教えてもらいました。 【灘行き(なだゆき)とは?】 それは「灘行き」といいます。 四十九日が明けると、稲佐浜で手を洗い清め、そこの砂を持ち帰り、出雲大社の素鵞社(そがのやしろ)に奉納するという行事です。 母は砂のことを言っていたので、砂だけにしましたが、インターネットで調べると海藻や海の水を持ち帰るという説もあるようです。 私たちは砂だけにしました。 【稲佐の浜】 稲佐の浜とは、島根県出雲市大社町に... -
神社
[書評]神様と仏様から聞いた人生が楽になるコツ(桜井識子 著)
こんにちは!日野 里映(ひの りえ)です。 『神様と仏様から聞いた人生が楽になるコツ』という本を読みました。 この本は、関西の神社仏閣を桜井識子さん独自の解釈で紹介した本です。 【神様と仏様から聞いた人生が楽になるコツ】 この本は、神様や仏様とお話ができる力がある桜井識子さんが書かれた本です。 今回の本は、近畿地方の神社仏閣ばかり紹介してあるので、大阪に住んでいる私にとってすぐに行ける神社仏閣が多く楽しみながら読めました。 紹介してあった中から行ったことのない神社で... -
神社
ミソカモウデ感謝
こんにちは!日野 里映(ひの りえ)です。 昨日は2月28日。 ミソカモウデ(三十日詣で)は毎月30日に行きますが、今年の2月は28日までしかないので、昨日行こうと思っていました。 が、行くことができませんでした。詳細を書く前にミソカモウデの説明から。 【ミソカモウデとは?】 ミソカモウデとは、「神さまとのおしゃべり」に紹介されていた「確実に幸せになる方法」。 毎月30日(みそか)に神社に行き、その月の感謝を神様に述べるというもの。 詳しいやり方は本を読んでもらうとして簡単... -
神社
[岐阜]正法寺の岐阜大仏(日本三大仏)が予想以上にすごかった。
こんにちは!日野 里映(ひの りえ)です。 先日、岐阜に行った時に正法寺に行き、日本三大仏である岐阜大仏に行きました。 予想以上に感激したので、紹介します。 【日本三大仏とは?】 「日本三大仏の一つなんだ〜」と思い、正法寺に向かいました。 日本三大仏とは日本にある大仏の中から代表的な3尊を選んだもの。 あとの2尊はもちろん、奈良県奈良市の東大寺にある奈良の大仏と神奈川県鎌倉市の高徳院にある鎌倉大仏です。 そしてウィキペディアによると、実は3尊目は事実上空位だそうです。 富山県... -
神社
【京都】北野天満宮〜夏は七夕祭り、春は合格者のいい気がただよっています!!
こんにちは!日野 里映(ひの りえ)です。 北野天満宮と言えば学問の神様。 京都の大将軍八神社にお参りした後、たまたま近くに北野天満宮があるのを発見したので寄ることにしました。 【北野天満宮とは】 学問の神様・菅原道真公を祀っている神社として有名です。 北野天満宮のホームページには「全国約1万2000社の天満宮、天神社の総本社」だと書いてあります。 「天満宮の総本社は太宰府天満宮じゃないの?」と思い、太宰府天満宮のホームページを調べたら「天神さま(菅原道真公)をお祀りする全国約1...