[大阪]姫嶋神社〜やりなおし神社とも呼ばれる御朱印が素敵な神社

  • URLをコピーしました!

こんにちは!日野 里映(ひの りえ)です。

 

今回は、「姫嶋神社」に行って参りました。

omairiというサイトの神社ランキングで全国3位になっていたのをたまたま見つけたため、行ってみました。

目次

姫嶋神社とは

姫嶋神社の本殿前に置いてある「姫嶋神社 由緒(やりなおし神社)」には以下のように書いてありました。

御祭神は阿迦留姫命(アカルヒメノミコト)。『古事記』には、阿迦留姫命(アカルヒメノミコト)が新羅の王子の妻となるが、夫に耐えかね祖国に逃避行してきたとある。海を渡り、新たな地で再出発し、女性たちに機織りや裁縫、焼き物や楽器などを教えたことから、多くの女性に親しまれ「決断と行動の神様」として信仰されてきた。

当社は、大阪大空襲により社殿・宝物などを消失、戦後は再起を図る人々の信仰も集め、阿迦留姫命(アカルヒメノミコト)同様何もない状態からの出発となり「やりなおし神社」とも言われるようになる。

御祭神の阿迦留姫命(アカルヒメノミコト)の再出発伝説と大阪大空襲後の再出発が重なり「やりなおし神社」とも呼ばれるようになった、ということですね。

姫嶋神社 詳細情報

まずは「姫嶋神社」の詳細情報をまとめました。

住所
大阪府大阪市西淀川区姫島4-14-2
地図
アクセス
阪神電車「姫島駅」から西へ徒歩6分
電話
06-6471-5230
駐車場
神社の公式サイトによると2台は停めれるようですが、私が行った日はだんじりをやっていて通行止になっていて神社まで車で行くことができませんでした。すぐ近くにコインパーキングがあるので、そちらに停めました。
公式サイト
https://himejimajinja.wixsite.com/himejimajinja(とてもかっこいいサイトです。)
主祭神
阿迦留姫命(アカルヒメノミコト)、住吉大神、神功皇后
ご利益
再起復活、女性の開運招福・心願成就、美人祈願

姫嶋神社のだんじり

私が行った日にたまたま「だんじり」をしていたんです。

そのため神社の前の道、そこへ繋がる道が通行止になっていて神社まで車で行くことはできませんでした。

普段ならすぐに行けると思います。

こちらが神社の前の道路です。

だんじり発見!!だんじりを見たのは初めてだったので興奮しました。

 

姫嶋神社のだんじり

姫嶋神社のだんじり

姫嶋神社のだんじり

姫嶋神社のだんじり

結構なスピードでだんじりが近くを通って行きました。

珍しいものが見れて感激しました。

姫嶋神社の境内

さぁ、そんな再起復活(やりなおし)や女性に開運招福にいい姫嶋神社をめぐってみましょう。

鳥居がかっこよすぎます。

姫嶋神社の鳥居

姫嶋神社の鳥居

鳥居の上側がまっすぐではなく反っているのがかっこいいです。

鳥居を入って左手にすぐ手水舎がありました。

姫嶋神社の手水舎

姫嶋神社の手水舎

姫嶋神社の手水舎

姫嶋神社の手水舎

そしてすごく目をひいたのがほたて貝殻の絵馬です。

本殿が見えてきました。思っていたより敷地が広い神社でした。

姫嶋神社の本殿

姫嶋神社の本殿

 

狛犬さんです。

姫嶋神社の狛犬さん

姫嶋神社の狛犬さん

姫嶋神社の狛犬さん

姫嶋神社の狛犬さん

狛犬さんと本殿。青空が美しい。

姫嶋神社の狛犬さんと本殿

姫嶋神社の狛犬さんと本殿

 

万葉歌碑です。「妹な名は 千代に流れん 姫島の 小松がうれに 苔むすまで」河辺宮人(771年)

姫嶋神社の万葉歌碑

姫嶋神社の万葉歌碑

空が美しすぎる。

御朱印

御朱印もいただきました。いろいろな御朱印があって人気があるようです。月ごとに変わるようです。

3種類の御朱印をいただきました。すべて書き置きです。

見開きの御朱印、1000円です。9月7日〜22日限定です。

姫嶋神社の御朱印(令和元年9月15日)

姫嶋神社の御朱印(令和元年9月15日)

 

そして「順風満帆」御朱印は500円です。9月6日〜23日の限定です。

姫嶋神社の御朱印(令和元年9月15日)

姫嶋神社の御朱印(令和元年9月15日)

 

金字で書かれた「神気」御朱印も500円です。9月6日〜23日の限定です。

姫嶋神社の御朱印(令和元年9月15日)

姫嶋神社の御朱印(令和元年9月15日)

まとめ

今回は「姫嶋神社」に行って参りました。

女性の「やりなおし」にぴったりな神社じゃないでしょうか。

御朱印も限定にこだわっていて「美しい」のでファンが多いのもうなづけます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次