MENU
  • お問い合わせ
  • プロフィール
120歳まで生きる
  • お問い合わせ
  • プロフィール
120歳まで生きる
  • お問い合わせ
  • プロフィール

人気記事一覧

人気記事

  • 犬

    みのおキューズモール〜犬OKのカフェ(大型犬も)、スタバ、ドッグランあり!!川でザリガニもつれる!

    2021年11月6日
  • 神社

    【京都】晴明神社〜晴明井を携帯の待受にして運勢上向き〜全10回の参拝記録

    2021年6月7日
  • ダイエット

    16時間断食(プチ断食)の効果14を一つ一つ検証します!

    2022年4月17日
  • 神社

    『神様のおふだ』桜井識子 著〜牛頭天王さんに会いたい

    2020年8月19日
  • ダイエット

    メンタリストDaiGo氏推奨の16時間断食(プチ断食)を始めて丸2年半!〜少しずつスタートする方法

    2021年10月17日
  • 神社

    【京都】縁切り神社・安井金比羅宮〜行ってはいけない?怖い?ラファエルさんが年に2回はお参りする神社!

    2021年10月10日
  • 神社

    【京都】伏見神宝神社〜伏見稲荷大社に行くなら必ず寄ってほしい神社!叶え雛に願い事を!

    2021年3月22日
  • 100年日記

    日記マニアはiPhoneの「100年日記」を愛用しています。

    2019年1月27日
  • 神社

    【京都】伏見稲荷大社・稲荷山の裏ルートの登り方〜時間の節約になります。

    2020年1月19日
  • 神社

    【島根】日御碕(ひのみさき)神社(神在祭2021)〜「砂のお守りのいただき方」と「稲荷社のお参りの仕方」

    2021年12月4日
  • 神社

    人形供養を郵送でしてもらる島根県出雲市の倉留寺(そうりゅうじ)〜お手軽です!

    2019年1月6日
  • 神社

    【京都】伏見稲荷大社に来たら稲荷山に登ろう〜表ルートと裏ルートがあります。

    2018年12月25日
  • 日常

    引きこもり主婦→通信制大学で教員免許取得へ

    2020年10月6日
  • 神社

    【島根】神在祭(かみありさい)2021の出雲大社〜混雑状況・お札お守り・2022年はいつ?

    2021年11月29日
  • 楽天経済圏

    ソフトバンク光→楽天ひかり乗り換え〜夫名義でも妻の楽天IDで申し込める!!

    2021年1月5日
  • 神社

    【大阪】大鳥大社〜毎月限定御朱印あり!!

    2021年8月9日
  • ダイエット

    メンタリストDaiGo氏推奨の16時間断食(プチ断食)を始めて半年経ちました〜今の体重・体脂肪率

    2019年10月11日
  • 手作り

    【手作りマスク】結局どんな型紙がいいの?4種の型紙を検証しました!

    2020年5月2日
  • 神社

    【大阪】三輪明神照友神社〜大阪でペットを連れて行ける神社。ペット祈祷もOK!

    2018年12月23日
  • 神社

    【大阪】あじさいうかべの久安寺(きゅうあんじ)に行ってきた!〜犬もOK!!2020年と2021年を徹底比較!

    2021年6月28日
  • ダイエット

    メンタリストDaiGo氏推奨の【慈悲の瞑想】を始めました。

    2020年3月15日
  • 神社

    [島根]出雲大社〜60年に1度しかいただけない蘇御守(平成の大遷宮のお守り)まだ間に合います。

    2019年1月19日
  • 神社

    【奈良】信貴山朝護孫子寺(しぎさんちょうごそんしじ)〜金運UPの壱億円札のお守り

    2020年8月8日
  • 犬

    『もっと!神仏のご縁をもらうコツ』(桜井識子)〜ペットロスと瞑想

    2020年9月29日
  • 神社

    令和初のミソカモウデ(毎月30日の神社へ感謝を伝えるお参り)

    こんにちは!日野 里映(ひの りえ)です。   今日は令和元年5月30日。 令和初のミソカモウデに行って参りました。 9回目のミソカモウデ(三十日詣で)になります。 【ミソカモウデとは?】 ミソカモウデとは、「神さまとのおしゃべり」に紹介されていた「確実に幸せになる方法」。 毎月30日(みそか)に神社に行き、その月の感謝を神様に述べるというもの。 詳しいやり方は本を読んでもらうとして簡単にやり方を説明します。 ①家の近くの神社に行き、お賽銭箱に300円(またはそれ以上)のお賽銭を入れる。...
    2019年5月30日
    24
  • 日常

    献血はルームの予約がおすすめ〜体重制限あっても大丈夫!!

    こんにちは!日野 里映(ひの りえ→プロフィールはこちら)です。   献血が趣味です。 2ヶ月に1度くらいは行っていました。 それが前回行ったのは2020年3月27日。 休校後の春休み中ですね。 4月からは非常事態宣言が出て、献血に行くのが怖くなりました。 (非常事態宣言が出ても献血は必要です、と言われていたのに、自分が情けない。) 学校が始まってからはバタバタしてしまい、4ヶ月以上間隔が空いてしまいました。 とにかく久しぶりに献血に行けてほっとしています。 【献血への憧れ】 私の母は献血が大...
    2020年8月10日
    23
  • 書評

    『ワンコイン心理術500円で人のこころをつかむ心理学』(メンタリストDaiGo著)

    こんにちは!日野 里映(ひの りえ→プロフィールはこちら)です。   『ワンコイン心理術500円で人のこころをつかむ心理学』という本を読みました。 メンタリストDaiGoさんの本になります。 メンタリストDaiGoさんの本はたくさんありすぎて全部読めていませんが、こちらはたまたま本屋で見つけました。 ちょっと前の本(2016年)ですが、ワンコインだし、動画などで話されている内容が系統的に学べるかも、と期待し買うことにしました。 【『ワンコイン心理術500円で人のこころをつかむ心理学』】 『ワンコイ...
    2020年9月4日
    23
  • 書評

    [書評]2週間で人生を取り戻す!勝間式 汚部屋脱出プルグラム(勝間和代 著)を読んでつかんだこと。

    こんにちは!日野 里映(ひの りえ)です。   『2週間で人生を取り戻す!勝間式 汚部屋脱出プログラム』という本を読みました。 この本は、勝間和代さんがいわゆる「断捨離」について教えてくれる本です。 【『2週間で人生を取り戻す!勝間式 汚部屋脱出プログラム』】 勝間和代さんがYouTubeを始められた頃に、ちょうど私が「ホットクック」にはまりました。 「ホットクック」で検索していたら勝間さんの動画に当たり、その後は勝間さんが素敵すぎて、お話がわかりやすすぎて、ついつい動画を見てしまいま...
    2019年8月23日
    23
  • お茶とおやつ

    [奈良]豆富茶屋 林(吉野)さんの豆乳シフォンケーキをいただきました。

    こんにちは!日野 里映(ひの りえ)です。   奈良県吉野に行ったときに「豆富茶屋 林」さんでお茶しました。 【豆乳シフォンケーキ】 豆乳シフォンケーキセット(700円)をいただきました。 豆腐料理で有名な豆富茶屋 林さんでお茶しました。 こちらはお食事も充実しています。 おやつもドーナツ、パンケーキなどがあり、豆乳が入っているようです。 ↓店内に置いてあった雑誌に載っていた「豆腐茶屋 林」さんを紹介したページです。 【豆富茶屋 林】 住所 奈良県吉野郡吉野町吉野山551 地図 電話 07...
    2018年12月12日
    23
  • 教育

    瞬読オンライン講座申し込もうかな?

    こんにちは!日野里映です。   先日、瞬読体験会に行きました。 そして読書は相変わらず普通にしてしまいます。 が、「この本は速く読もう。」と思うと速く読めるのです。 先日、家族が買い物をしている間に本屋で待っていて読みたい本がたまたまあったので(買うまではいかない)家族が戻ってくるまでにどこまで読めるかチャレンジしました。 瞬読体験会で習ったように、目をテンポよく(メトロノームに合わせるように)上下に動かして読んでいきました。 すると、あの時のように速く読める。 そしてわかり...
    2019年3月25日
    23
  • 神社

    感謝のお参り2年と1ヶ月〜すっかり秋のミソカモウデ

    こんにちは!日野 りえ(→プロフィールはこちら)です。   令和2年(2020年)9月28日。 毎月恒例のミソカモウデ(感謝のお参り)に行ってまいりました。 ミソカモウデをやり始めて25回目になります。 ミソカモウデを初めて2年1ヶ月経ちました。 【ミソカモウデとは?】 ミソカモウデとは、「神さまとのおしゃべり」に紹介されていた「確実に幸せになる方法」。 毎月30日(みそか)に神社に行き、その月の感謝を神様に述べるというもの。 「みそか」に「もうでる」から「ミソカモウデ」です。 (最近は30日限...
    2020年9月30日
    23
  • 日常

    不機嫌の対処法

    こんにちは!日野 里映(ひの りえ)です。   またまたやってしまいました。 夫に対して不機嫌な態度を取ってしまい、怒らせてしまいました。 よくあることですが、毎回反省して直っていないという情けなさ。 【引き寄せ的に完全アウト】 奥平亜美衣さんが言うところの引き寄せは(つまりエイブラハムが言うところの引き寄せは)どれだけ「いい気分」が保てるかがすべてなんです。 「いい気分」で過ごせる時間が長くなればなるほど、引き寄せ力が強まります。 1日の中でどれだけ「いい気分」の時間を長くす...
    2018年12月27日
    23
  • 書評

    【本】諦める力(為末大 著)〜なかなか言えない

    こんにちは!日野 里映(ひの りえ→プロフィールはこちら)です。   『諦める力』という本を読みました。   この本は、「元陸上選手の為末大さんがあきらめることでつかんだ人生」について書かれた本です。 【なぜ『諦める力』を読んだのか?】 『諦める力』 なぜこの本を読もうと思ったのか?というとこちらの宿題のためです。 https://twitter.com/manabubannai/status/1285193916262699009?s=21 この動画の中で、マナブさんが読書感想文の宿題を出しているのです。 小学生の夏休みの宿題のようで、「...
    2020年8月1日
    23
  • ランチ

    大戸屋さんを引き寄せました!!

    こんにちは!日野 里映(ひの りえ)です。   私が最近ずーっと行きたかった定食屋さんがあります。 それは大戸屋さん。 【大戸屋に行きたいと思ったきっかけ】 最近私が毎日のように見ている管理栄養士ユーチューバー圓尾和紀さんのこちらの動画がきっかけです。 大戸屋なんて聞いたこともなかったお店ですが、無性に行きたくなりました。 そして大戸屋さんについて調べたのでした。 【大戸屋さんとは?】 大戸屋さんは定食屋チェーン店で全国にたくさんの店舗があるようです。 東京 池袋の小さな定食屋さ...
    2019年2月26日
    22
1...2223242526...30
  1. ホーム
  2. 人気記事一覧
  • プライバシーポリシー

©