MENU
  • お問い合わせ
  • プロフィール
120歳まで生きる
  • お問い合わせ
  • プロフィール
120歳まで生きる
  • お問い合わせ
  • プロフィール

人気記事一覧

人気記事

  • 犬

    みのおキューズモール〜犬OKのカフェ(大型犬も)、スタバ、ドッグランあり!!川でザリガニもつれる!

    2021年11月6日
  • 神社

    【京都】晴明神社〜晴明井を携帯の待受にして運勢上向き〜全10回の参拝記録

    2021年6月7日
  • ダイエット

    16時間断食(プチ断食)の効果14を一つ一つ検証します!

    2022年4月17日
  • 神社

    『神様のおふだ』桜井識子 著〜牛頭天王さんに会いたい

    2020年8月19日
  • ダイエット

    メンタリストDaiGo氏推奨の16時間断食(プチ断食)を始めて丸2年半!〜少しずつスタートする方法

    2021年10月17日
  • 神社

    【京都】縁切り神社・安井金比羅宮〜行ってはいけない?怖い?ラファエルさんが年に2回はお参りする神社!

    2021年10月10日
  • 神社

    【京都】伏見神宝神社〜伏見稲荷大社に行くなら必ず寄ってほしい神社!叶え雛に願い事を!

    2021年3月22日
  • 100年日記

    日記マニアはiPhoneの「100年日記」を愛用しています。

    2019年1月27日
  • 神社

    【京都】伏見稲荷大社・稲荷山の裏ルートの登り方〜時間の節約になります。

    2020年1月19日
  • 神社

    【島根】日御碕(ひのみさき)神社(神在祭2021)〜「砂のお守りのいただき方」と「稲荷社のお参りの仕方」

    2021年12月4日
  • 神社

    人形供養を郵送でしてもらる島根県出雲市の倉留寺(そうりゅうじ)〜お手軽です!

    2019年1月6日
  • 神社

    【京都】伏見稲荷大社に来たら稲荷山に登ろう〜表ルートと裏ルートがあります。

    2018年12月25日
  • 日常

    引きこもり主婦→通信制大学で教員免許取得へ

    2020年10月6日
  • 神社

    【島根】神在祭(かみありさい)2021の出雲大社〜混雑状況・お札お守り・2022年はいつ?

    2021年11月29日
  • 楽天経済圏

    ソフトバンク光→楽天ひかり乗り換え〜夫名義でも妻の楽天IDで申し込める!!

    2021年1月5日
  • 神社

    【大阪】大鳥大社〜毎月限定御朱印あり!!

    2021年8月9日
  • ダイエット

    メンタリストDaiGo氏推奨の16時間断食(プチ断食)を始めて半年経ちました〜今の体重・体脂肪率

    2019年10月11日
  • 手作り

    【手作りマスク】結局どんな型紙がいいの?4種の型紙を検証しました!

    2020年5月2日
  • 神社

    【大阪】三輪明神照友神社〜大阪でペットを連れて行ける神社。ペット祈祷もOK!

    2018年12月23日
  • 神社

    【大阪】あじさいうかべの久安寺(きゅうあんじ)に行ってきた!〜犬もOK!!2020年と2021年を徹底比較!

    2021年6月28日
  • ダイエット

    メンタリストDaiGo氏推奨の【慈悲の瞑想】を始めました。

    2020年3月15日
  • 神社

    [島根]出雲大社〜60年に1度しかいただけない蘇御守(平成の大遷宮のお守り)まだ間に合います。

    2019年1月19日
  • 神社

    【奈良】信貴山朝護孫子寺(しぎさんちょうごそんしじ)〜金運UPの壱億円札のお守り

    2020年8月8日
  • 犬

    『もっと!神仏のご縁をもらうコツ』(桜井識子)〜ペットロスと瞑想

    2020年9月29日
  • ランチ

    [奈良]吉野山はるかぜの葛うどんは最高〜犬連れOKです。

    こんにちは!日野 里映(ひの りえ)です。   吉野のお昼ごはんを紹介したいと思います。 【葛うどんがどろどろの出汁で美味しすぎる。】 今までに吉野には3回行きましたが、内2回はこちらでランチをいただきました。 吉野山 はるかぜさんです。 1回目:2017年11月18日(土) 葛うどん定食(1400円)をいただきました。 吉野は葛が有名なようでいたるところで葛餅やくずきりを売っているのを見ました。 その葛が麺に練り込んであり、うどんだしにも葛を入れている葛うどんというのをこのお店で発見...
    2018年12月11日
    811
  • 日常

    引きこもり主婦→教員採用試験に挑戦→全落ち

    こんにちは!日野りえ(→プロフィールはこちら)です。   先日「引きこもり主婦シリーズ」を書きました。 引きこもり主婦でした。 引きこもり主婦がルーシーダットンの先生と出会う!! 引きこもり主婦→小学校でのパートタイム勤務へ 引きこもり主婦→通信制大学で教員免許取得へ   引きこもり主婦が通信制大学で教員免許取得したところまで書きました。 今回は最大の壁・教員採用試験について書きます。 【教諭と講師の違い】 教育関係者や詳しい人以外はよくわからない「教諭」と「講師」の違いについ...
    2020年10月7日
    764
  • 神社

    [京都]大将軍八神社は陰陽道・道教につながりのあるカエルの神様の神社です。

    こんにちは!日野 里映(ひの りえ)です。   いきなりですが、私は京都が大好きです。 絶えず京都に行きたいし、京都の神社にお参りしたい(笑) 何回も京都に行っているので有名な神社は行き尽くしました。(伏見稲荷大社と晴明神社はご縁がある神社なので何回も行っていますが) どこか行っていない神社でいいとこないかな〜?と探して探してお参りする感じです。 そんなときによく読むのが桜井識子さんの京都でひっそりスピリチュアル (宝島SUGOI文庫)。 もう何度読み返したかわかりません。 この本でま...
    2019年2月9日
    749
  • ダイエット

    16時間断食のデメリットとその対処法〜3年以上続けたアラフィフが解説

    16時間断食ってずっとやってて大丈夫?本当に健康効果ってあるの?女性でも大丈夫? 今回は、こんな疑問にお答えします。 本記事の内容 16時間断食のデメリット ①水分不足②筋肉が減る③血糖値上昇④慣れるまで空腹つらい⑤リバウンド この記事を書いている私は、2019年4月から朝ご飯を抜く16時間断食を本格的に始めていて3年以上続けています。 日野りえ 16時間断食(プチ断食)をしてオートファジーを活性化しています。 3年以上継続中。 ケーキを食べながら痩せる方法を公開! 運動は家でできるスクワット中心です...
    2022年6月26日
    619
  • 神社

    [大阪]坐摩(いかすり)神社〜いいにおいがした不思議な神社

    こんにちは!日野 里映(ひの りえ)です。   今回は、「坐摩(いかすり)神社」に行って参りました。 ビジネス街のど真ん中にある摂津国一之宮の神社です。 【坐摩(いかすり)神社とは】 坐摩(いかすり)神社のホームページを見るとこう書いてありました。 神功皇后が新羅より御帰還の折、淀川南岸の大江、田蓑島のちの渡辺の地に奉祀されたのが始まりとされています。平安時代の「延喜式」には攝津國西成郡の唯一の大社と記され、産土神として今日に至っています。天正10年(1582年)豊臣秀吉の大阪築城...
    2019年10月6日
    605
  • 神社

    【奈良】吉水神社〜吉野にある吉水神社は犬と一緒に参拝できる犬好き神主さんがいる神社〜平成と令和の御朱印

    こんにちは!日野りえ(→プロフィールはこちら)です。   2017年11月18日(土)に初めて奈良県吉野にある吉水神社に行きました。 一般的に神社は犬と一緒に参拝は禁止されています。 が、吉水神社は一緒に参拝することが可なだけでなくペットの祈祷までしていただける日本一ペットに優しい神社なんです。 そのあと3回、合計4回お参りしている大好きな神社です。 特に犬好きにはたまりません。その経緯をお話したいと思います。 【1回目:2017年11月18日(土)紅葉狩りに行ったついでに立ち寄りました。】 吉...
    2018年12月10日
    538
  • 神社

    [滋賀]日吉大社〜神猿(まさる)さんがいらっしゃいます!!ペット不可です!!

    結婚式 こんにちは!日野 里映(ひの りえ)です。   今回は、滋賀県大津市坂本にある「日吉大社」に行って参りました。 全国に約3800社ある日吉・日枝・山王神社の総本宮です。 日吉大社にお参りするのは今回で3度目になります。 初めてお参りした日に「ここは縁がある神社だ。」とすぐにわかりました。 【日吉大社とは】 日吉大社でいただいたパンフレットによると以下のように書いてありました。 比叡山の麓に鎮座する当大社は、およそ2100年前の崇神天皇7年に創祀された、全国3800余の分霊社(日吉、日枝...
    2019年10月22日
    523
  • 日常

    記録魔はメモアプリ「Evernote(エバーノート)」を8年間使い続けています!

    こんにちは!日野りえ(→プロフィールはこちら)です。   このブログではiPhoneアプリ「100年日記」について何度も紹介しています。 日記マニアはiPhoneの「100年日記」アプリを愛用しています。 わたしが「100年日記」に書いている内容 「100年日記」今日の積み上げコーナー始めました〜!! 大好きなアプリでこれなしでは生活できないほどですが、「100年日記」と同じように長い間使っていて重宝しているアプリである「Evernote(エバーノート)」については一度も紹介していなかったと気づきました。 「10...
    2020年9月27日
    508
  • 神社

    【奈良】龍田大社(たつたたいしゃ)〜力強い御朱印

    こんにちは!日野 里映(ひの りえ→プロフィールはこちら)です。   今回は、「龍田大社(たつたたいしゃ)」に行って参りました。   【龍田大社(たつたたいしゃ)とは】 龍田大社(たつたたいしゃ)でいただいたこちらの龍田大社由緒略記によると以下のように書いてありました。   聖徳太子が法隆寺を建立するにあたり、竣工の安全を祈り、日参されたそうです。 建立後に、法隆寺の守神としてご分霊をお祀りしたのが龍田大社のはじまりです。 聖徳太子と関係がある神社なんですね〜。 【龍田大社...
    2020年8月5日
    490
  • 日常

    引きこもり主婦→小学校でのパートタイム勤務へ

    こんにちは!日野りえ(→プロフィールはこちら)です。   先日「引きこもり主婦シリーズ」を書きました。 引きこもり主婦でした。 引きこもり主婦がルーシーダットンの先生と出会う!!   毎日昼寝がやめれなくて悩んでいたわたしを救ってくれたのは石井裕之さんとルーシーダットン(タイ式ヨガ)の先生。 この2人のおかげで今、わたしは教員として毎日働くことができていると思っています。 体力がついて昼寝なしで生活できるようになったわたしがその後どうなったのかを書いていきます。 【仕事をする...
    2020年10月5日
    486
1...23456...30
  1. ホーム
  2. 人気記事一覧
  • プライバシーポリシー

©