MENU
  • お問い合わせ
  • プロフィール
120歳まで生きる
  • お問い合わせ
  • プロフィール
120歳まで生きる
  • お問い合わせ
  • プロフィール

人気記事一覧

人気記事

  • 犬

    みのおキューズモール〜犬OKのカフェ(大型犬も)、スタバ、ドッグランあり!!川でザリガニもつれる!

    2021年11月6日
  • 神社

    【京都】晴明神社〜晴明井を携帯の待受にして運勢上向き〜全10回の参拝記録

    2021年6月7日
  • ダイエット

    16時間断食(プチ断食)の効果14を一つ一つ検証します!

    2022年4月17日
  • 神社

    『神様のおふだ』桜井識子 著〜牛頭天王さんに会いたい

    2020年8月19日
  • ダイエット

    メンタリストDaiGo氏推奨の16時間断食(プチ断食)を始めて丸2年半!〜少しずつスタートする方法

    2021年10月17日
  • 神社

    【京都】縁切り神社・安井金比羅宮〜行ってはいけない?怖い?ラファエルさんが年に2回はお参りする神社!

    2021年10月10日
  • 神社

    【京都】伏見神宝神社〜伏見稲荷大社に行くなら必ず寄ってほしい神社!叶え雛に願い事を!

    2021年3月22日
  • 100年日記

    日記マニアはiPhoneの「100年日記」を愛用しています。

    2019年1月27日
  • 神社

    【京都】伏見稲荷大社・稲荷山の裏ルートの登り方〜時間の節約になります。

    2020年1月19日
  • 神社

    【島根】日御碕(ひのみさき)神社(神在祭2021)〜「砂のお守りのいただき方」と「稲荷社のお参りの仕方」

    2021年12月4日
  • 神社

    人形供養を郵送でしてもらる島根県出雲市の倉留寺(そうりゅうじ)〜お手軽です!

    2019年1月6日
  • 神社

    【京都】伏見稲荷大社に来たら稲荷山に登ろう〜表ルートと裏ルートがあります。

    2018年12月25日
  • 日常

    引きこもり主婦→通信制大学で教員免許取得へ

    2020年10月6日
  • 神社

    【島根】神在祭(かみありさい)2021の出雲大社〜混雑状況・お札お守り・2022年はいつ?

    2021年11月29日
  • 楽天経済圏

    ソフトバンク光→楽天ひかり乗り換え〜夫名義でも妻の楽天IDで申し込める!!

    2021年1月5日
  • 神社

    【大阪】大鳥大社〜毎月限定御朱印あり!!

    2021年8月9日
  • ダイエット

    メンタリストDaiGo氏推奨の16時間断食(プチ断食)を始めて半年経ちました〜今の体重・体脂肪率

    2019年10月11日
  • 手作り

    【手作りマスク】結局どんな型紙がいいの?4種の型紙を検証しました!

    2020年5月2日
  • 神社

    【大阪】三輪明神照友神社〜大阪でペットを連れて行ける神社。ペット祈祷もOK!

    2018年12月23日
  • 神社

    【大阪】あじさいうかべの久安寺(きゅうあんじ)に行ってきた!〜犬もOK!!2020年と2021年を徹底比較!

    2021年6月28日
  • ダイエット

    メンタリストDaiGo氏推奨の【慈悲の瞑想】を始めました。

    2020年3月15日
  • 神社

    [島根]出雲大社〜60年に1度しかいただけない蘇御守(平成の大遷宮のお守り)まだ間に合います。

    2019年1月19日
  • 神社

    【奈良】信貴山朝護孫子寺(しぎさんちょうごそんしじ)〜金運UPの壱億円札のお守り

    2020年8月8日
  • 犬

    『もっと!神仏のご縁をもらうコツ』(桜井識子)〜ペットロスと瞑想

    2020年9月29日
  • 神社

    2021年3月の感謝のお参り(ミソカモウデ)〜またまた1万円札

    こんにちは!日野 りえ(→プロフィールはこちら)です。   令和3年(2021年)3月27日(土)。 毎月恒例のミソカモウデ(感謝のお参り)に行ってまいりました。 ミソカモウデをはじめて31回目になります。 ミソカモウデをはじめて2年7ヶ月経ちました。 【ミソカモウデとは?】 ミソカモウデとは、「神さまとのおしゃべり」に紹介されていた「確実に幸せになる方法」。 毎月30日(みそか)に神社に行き、その月の感謝を神様に述べるというもの。 「みそか」に「もうでる」から「ミソカモウデ」です。 (最近は3...
    2021年3月27日
    100
  • 神社

    [大阪]姫嶋神社〜やりなおし神社とも呼ばれる御朱印が素敵な神社

    こんにちは!日野 里映(ひの りえ)です。   今回は、「姫嶋神社」に行って参りました。 omairiというサイトの神社ランキングで全国3位になっていたのをたまたま見つけたため、行ってみました。 【姫嶋神社とは】 姫嶋神社の本殿前に置いてある「姫嶋神社 由緒(やりなおし神社)」には以下のように書いてありました。 御祭神は阿迦留姫命(アカルヒメノミコト)。『古事記』には、阿迦留姫命(アカルヒメノミコト)が新羅の王子の妻となるが、夫に耐えかね祖国に逃避行してきたとある。海を渡り、新たな地...
    2019年9月16日
    100
  • 神社

    [和歌山]友ヶ島上陸〜無人島探検〜ハイキング・磯遊び・キャンプにもぴったり。

    こんにちは!日野 里映(ひの りえ)です。   オジバ商店でランチをいただいたあと、友ヶ島フェリーに乗り、友ヶ島に行きました。 【友ヶ島(ともがしま)とは】 友ヶ島とは、和歌山市北西加太沖に浮かぶ沖ノ島・地ノ島・虎島・神島の4島の総称です。 友ヶ島の特徴を4つにまとめました。 ①照葉樹林が道の上まで覆っており、木陰の中をハイキングすることができる。 ②虎島方面には、役行者の修験道に関する行場がある。 ③沖ノ島の友ヶ島灯台は、日本で8番目に建築された白い洋風灯台で、現在も稼働している...
    2019年1月20日
    100
  • 日常

    YouTube Premium(プレミアム)〜メリットとデメリット〜月の途中OK?

    こんにちは!日野 里映(ひの りえ→プロフィールはこちら)です。   2020年7月19日からYouTubeプレミアムに入会しています。 月額1180円かかります。 初月無料なので、8月19日から有料課金しています。 使い初めてちょうど2ヶ月経ちましたので、感想を書きます。 【YouTube Premium(プレミアム)って何?】 YouTube Premium(プレミアム)とは、2018年11月14日から提供されているYouTubeの月額制有料サービスです。 主な機能は広告の非表示とオフライン再生です。 YouTubeって広告がすごいですよね。 それが入ら...
    2020年9月23日
    99
  • 日常

    【マスク情報】ヤケーヌ最強説〜暑くない、日焼けしない、苦しくない

    こんにちは!日野 里映(ひの りえ→プロフィールはこちら)です。 今回はマスクの話をします。 春にはいろいろな種類の手作りマスクを作りました。 ずーっとそれを使っていたのですが、今回さらにいいマスクを発見しましたので、紹介します。 【手作りマスクの中では1番】 型紙を改良して私が1番いいなと思っているのが、こちらの手作りマスクです。 もともとの型紙を日焼けしにくいように少し大きくアレンジしたものです。   【手作りマスクもいいんですが】 ずっと気に入って毎日使っていた手作りマスクで...
    2020年8月13日
    95
  • ランチ

    【京都】さらさ西陣〜築80年の銭湯を改装したレトロなカフェ

    こんにちは!日野りえ(→プロフィールはこちら)です。   今回は「さらさ西陣」に行ってきました! お店のホームページによると、築80年の銭湯を改装したカフェだそうです。 店内も和製マジョリカタイル全面張りで、とても素敵です。 映画「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」や綾瀬はるかさんのカレンダーの撮影場所になったり、アニメ「けいおん」にも出てきたお店です。 これだけの素敵な外観、内装のカフェはそうそうないので、それもうなづけます。 【「さらさ西陣」の詳細情報】 まずは、「さらさ西...
    2021年1月6日
    92
  • 神社

    2021年2月の感謝のお参り(ミソカモウデ)〜今月は紙に書いてみた!!

    こんにちは!日野 りえ(→プロフィールはこちら)です。   令和3年(2021年)2月27日(土)。 毎月恒例のミソカモウデ(感謝のお参り)に行ってまいりました。 ミソカモウデをはじめて30回目になります。 ミソカモウデをはじめて2年6ヶ月経ちました。 【ミソカモウデとは?】 ミソカモウデとは、「神さまとのおしゃべり」に紹介されていた「確実に幸せになる方法」。 毎月30日(みそか)に神社に行き、その月の感謝を神様に述べるというもの。 「みそか」に「もうでる」から「ミソカモウデ」です。 (最近は3...
    2021年2月28日
    89
  • ダイエット

    私にジムはもういらない〜人生で今が一番体力あります!!

    こんにちは!日野 里映(ひの りえ→プロフィールはこちら)です。 先日、ルーシーダットンとベリーダンスの記事を書きました。 今回はその続きになります。 【LAVA(ラバ)時代(2016年8月〜2018年8月)】 LAVA(ラバ)とはホットヨガスタジオのことです。 全国に420店舗以上あります。 ホットヨガとは高温多湿の中で行うヨガのこと。 もともとルーシーダットン(タイ式ヨガ)をやっていたこともあり、一般的なヨガにも興味はありました。 夏休みなので、体験レッスンだけ受けてみよう、と気軽な気持ちで行きまし...
    2020年8月12日
    87
  • 日常

    体力のない引きこもり主婦→教員として働くことができるようになったきっかけ

    こんにちは!日野 里映(ひの りえ→プロフィールはこちら)です。   子どもの頃から運動は苦手で体育は大嫌いでした。 いわゆる「スポーツ」は見るのもやるのも苦手。指導するのも苦手(←ここは内緒) そんな私でも大人になってからは体を動かす系の習い事にはとてもとても行きたくなりました。 なんでかな?って考えると結局「健康オタクだから。」という結論に達しました。 いろいろなエクササイズの変遷を紹介します。 【ルーシーダットン時代(2008年3月〜2011年9月)】 ルーシーダットンって知っていま...
    2020年8月11日
    84
  • 書評

    『思い通りに人を動かすヤバい話し方』(Dr.ヒロ 著)〜私がほめ達検定1級所持者だと思い出しました!!

    犬・お金・神社が大好きな小学校教員です!! 120歳まで生きるために16時間断食をしてオートファジーを働かせています。   「心理学」とか「洗脳」とか「人を動かす」などに興味がありますか? 私はとっても興味があって、少なくとも中学生の頃にはいとこのウチにあった心理学系の本を読み漁るような子どもでした(苦笑) 引きこもり主婦時代の私を救ってくれたのは石井裕之さんの本やCD教材(!!今では考えられないですよね。当時はCD教材やDVD教材なんてものがありました)。 昼寝ばかりしていて自分に全...
    2021年10月2日
    84
1...910111213...30
  1. ホーム
  2. 人気記事一覧
  • プライバシーポリシー

©