MENU
  • お問い合わせ
  • プロフィール
120歳まで生きる
  • お問い合わせ
  • プロフィール
120歳まで生きる
  • お問い合わせ
  • プロフィール

人気記事一覧

人気記事

  • 犬

    みのおキューズモール〜犬OKのカフェ(大型犬も)、スタバ、ドッグランあり!!川でザリガニもつれる!

    2021年11月6日
  • 神社

    【京都】晴明神社〜晴明井を携帯の待受にして運勢上向き〜全10回の参拝記録

    2021年6月7日
  • ダイエット

    16時間断食(プチ断食)の効果14を一つ一つ検証します!

    2022年4月17日
  • 神社

    『神様のおふだ』桜井識子 著〜牛頭天王さんに会いたい

    2020年8月19日
  • ダイエット

    メンタリストDaiGo氏推奨の16時間断食(プチ断食)を始めて丸2年半!〜少しずつスタートする方法

    2021年10月17日
  • 神社

    【京都】縁切り神社・安井金比羅宮〜行ってはいけない?怖い?ラファエルさんが年に2回はお参りする神社!

    2021年10月10日
  • 神社

    【京都】伏見神宝神社〜伏見稲荷大社に行くなら必ず寄ってほしい神社!叶え雛に願い事を!

    2021年3月22日
  • 100年日記

    日記マニアはiPhoneの「100年日記」を愛用しています。

    2019年1月27日
  • 神社

    【京都】伏見稲荷大社・稲荷山の裏ルートの登り方〜時間の節約になります。

    2020年1月19日
  • 神社

    【島根】日御碕(ひのみさき)神社(神在祭2021)〜「砂のお守りのいただき方」と「稲荷社のお参りの仕方」

    2021年12月4日
  • 神社

    人形供養を郵送でしてもらる島根県出雲市の倉留寺(そうりゅうじ)〜お手軽です!

    2019年1月6日
  • 神社

    【京都】伏見稲荷大社に来たら稲荷山に登ろう〜表ルートと裏ルートがあります。

    2018年12月25日
  • 日常

    引きこもり主婦→通信制大学で教員免許取得へ

    2020年10月6日
  • 神社

    【島根】神在祭(かみありさい)2021の出雲大社〜混雑状況・お札お守り・2022年はいつ?

    2021年11月29日
  • 楽天経済圏

    ソフトバンク光→楽天ひかり乗り換え〜夫名義でも妻の楽天IDで申し込める!!

    2021年1月5日
  • 神社

    【大阪】大鳥大社〜毎月限定御朱印あり!!

    2021年8月9日
  • ダイエット

    メンタリストDaiGo氏推奨の16時間断食(プチ断食)を始めて半年経ちました〜今の体重・体脂肪率

    2019年10月11日
  • 手作り

    【手作りマスク】結局どんな型紙がいいの?4種の型紙を検証しました!

    2020年5月2日
  • 神社

    【大阪】三輪明神照友神社〜大阪でペットを連れて行ける神社。ペット祈祷もOK!

    2018年12月23日
  • 神社

    【大阪】あじさいうかべの久安寺(きゅうあんじ)に行ってきた!〜犬もOK!!2020年と2021年を徹底比較!

    2021年6月28日
  • ダイエット

    メンタリストDaiGo氏推奨の【慈悲の瞑想】を始めました。

    2020年3月15日
  • 神社

    [島根]出雲大社〜60年に1度しかいただけない蘇御守(平成の大遷宮のお守り)まだ間に合います。

    2019年1月19日
  • 神社

    【奈良】信貴山朝護孫子寺(しぎさんちょうごそんしじ)〜金運UPの壱億円札のお守り

    2020年8月8日
  • 犬

    『もっと!神仏のご縁をもらうコツ』(桜井識子)〜ペットロスと瞑想

    2020年9月29日
  • 書評

    [書評]実践 引き寄せの法則 感情に従って“幸せの川”を下ろう(エスター・ヒックス+ジェリー・ヒックス)を読んでペットの死の意味がわかった。

    こんにちは!日野 里映(ひの りえ)です。   ヒックス夫妻の『実践 引き寄せの法則 感情に従って“幸せの川”を下ろう』という本を読みました。 【実践 引き寄せの法則 感情に従って“幸せの川”を下ろう】 私の引き寄せ師匠は奥平亜美衣さん。 奥平さんの引き寄せの源流となっているのがヒックス夫妻の「引き寄せの法則シリーズ」です。 その1冊になります。 帯にも書いてありますが、「いい気分」というのを一番重要視するのがヒックス夫妻、そして奥平亜美衣さんの引き寄せ。 だから、わかりやすくて大...
    2019年4月4日
    83
  • 手作り

    日焼け対策型紙アレンジ【西村大臣風マスク】

    こんにちは!日野 里映(ひの りえ→プロフィールはこちら)です。 今までいろんなマスクを作り、こちらのブログでも紹介してきました。 いわゆる立体マスクと呼ばれるものには3種類あります。 プリーツマスク、顔の形にフィットするプリーツが入っていないマスク、西村大臣風マスクの3種類です。 私はプリーツマスクには興味がないので、後の2種類を作ってみましたが、私が使ってみて一番いいのは「西村大臣風マスク」です。 鼻からあごまでしっかり覆うことができ、一番安心感があるからです。 今回はそのマス...
    2020年6月21日
    83
  • 日常

    わたしが入会しているサブスクリプション一覧

    こんにちは!日野りえ(→プロフィールはこちら)です。   先日、こちらの動画を見ました。 この動画の「お金がたまらない習慣10選」の中に「3つ以上のサブスクに入る」というのがありました。 わたしは3つ以上入っています。もう何個入っているのかわかりません。 なので、まず何にいくら使っているのか調べることにしました。 その上でそのサブスクはいるのか?というのを検証します。 【サブスクリプションとは】 サブスクリプションとは商品ごとに購入金額を支払うのではなく、一定期間の利用権として料金...
    2020年9月28日
    83
  • 神社

    2021年1月の感謝のお参り(ミソカモウデ)〜感謝してもしきれない!!

    こんにちは!日野 りえ(→プロフィールはこちら)です。   令和3年(2021年)1月30日(土)。 毎月恒例のミソカモウデ(感謝のお参り)に行ってまいりました。 ミソカモウデをやり始めて29回目になります。 ミソカモウデをはじめて2年5ヶ月経ちました。 【ミソカモウデとは?】 ミソカモウデとは、「神さまとのおしゃべり」に紹介されていた「確実に幸せになる方法」。 毎月30日(みそか)に神社に行き、その月の感謝を神様に述べるというもの。 「みそか」に「もうでる」から「ミソカモウデ」です。 (最近...
    2021年1月31日
    82
  • ダイエット

    メンタリストDaiGo氏推奨のプチ断食(16時間断食)を初めて1年経ちました〜今の体重・体脂肪率・効果を大公開!!

    こんにちは!日野 里映(ひの りえ@hinorie5)です。   メンタリストDaiGoさんや鈴木祐さん(パレオさん)が勧められている16時間断食(プチ断食)を2019年4月10日から本格的に始めています。 早いもので1年以上経ちましたので結果を報告します。 【まずは結果報告】 2019年2月4日の体重:49.65kg  体脂肪率: 28.4%(プチ断食前) ↓ 2020年4月3日の体重:46.05kg  体脂肪率:25.5%   体重はマイナス3.6kg、体脂肪率はマイナス2.9%   いい感じです。 私の目標体重は47kg、目標体脂肪率は25%でした...
    2020年4月19日
    82
  • ランチ

    [和歌山]オジバ商店〜古民家カフェの素敵なランチ

    こんにちは!日野 里映(ひの りえ)です。 淡嶋神社にお参りした後、ここでランチしました。 オジバ商店です。 淡嶋神社にお参りして友ヶ島に向かうフェリーに乗るまでにランチできました。 【古民家カフェ】 店構えを見てもらえばわかるようにとっても素敵なお店。 古民家カフェ&雑貨屋さんです。 ↑店に入るとすぐにこのようなミシンがお出迎え。 ↑こんなかわいらしい席に通されました。 小学校の椅子!! ↑私たちの席の横は古〜い本がたくさん。 ↑このような!!昭和初期(戦前)のものもありました。 それを...
    2019年1月12日
    81
  • 犬

    わんころちゃん、助けてあげられなくてごめんね。

    こんにちは!日野りえ(→プロフィールはこちら)です。   今日仕事中にふとわんころちゃんのことを思い出しました。 わんころちゃんは私が高校生の頃に家にしばらく居着いていた野良犬です。 【わんころちゃんとの思い出】 わんころちゃんは、実家の納屋みたいなところに居ついて夜は家へ帰ってきて、昼はどこかへ出かけていくという生活をしばらく続けていました。 わんころちゃんについてはこちらにも少し書いています。 私が「わんころちゃん」と名付けました。 わんころちゃんはクリーム色の雑種です。 ...
    2018年11月20日
    79
  • 書評

    [書評]最高の体調(鈴木祐 著)を読んで、「畏敬の念」について深く考えた。

    こんにちは!引き寄せ研究家・日野 里映(ひの りえ)です。   『パレオダイエットの教科書』がとてもよかったので、『最高の体調』を読んでみました。 【100の科学的メソッドと40の体験的スキルから編み出した 最高の体調(鈴木祐 著)】 「1年間に5000本の論文を読む男」パレオさんこと鈴木祐さんの本です。 「どんなことが学べるんだろう。」と本を注文する時、本が届いた時、本を読み進める最中とわくわくが止まりませんでした。 まさに「いい気分」の連続。 この本を読むこと自体が私にとっ...
    2019年2月22日
    78
  • 神社

    [書評]神さまとのおしゃべり(さとうみつろう 著)を読んでミソカモウデを始めた。

    こんにちは!日野 里映(ひの りえ)です。   【さとうみつろうさんの本を初めて読みました。】 著者はさとうみつろうさんです。 この本は、私が受講していた講座の課題図書でした。 課題図書でなかったら読んでなかったと思います。 【一見すると読みやすそうだけど?】 本の最初は漫画になっているし、「神さま」と「みつろう」の対話形式になっているので、読みやすいのかな〜??と思っていました。 が、583ページもあり、内容も気軽に読んだら頭に入りにくいところもあり(正直最初は難しい本だな〜とい...
    2018年11月16日
    77
  • 神社

    [大阪]難波八坂神社〜あの獅子頭って何なの??

    こんにちは!日野 里映(ひの りえ)です。   今回は、「難波八坂神社」に行って参りました。 今まで「難波八坂神社」の前を通ったことは何度もありました。通る度に「獅子舞の大きいの」が気になっていました。 今回あれはなんなのか??の疑問を解消するために行ってきました。 【難波八坂神社とは】 難波八坂神社のホームページを見るとこう書いてありました。 当社の創建年月日など詳しい資料は残っていませんが、社伝によれば古来「難波下の宮」と称し難波一帯の産土神でした。後三条天皇の延久(1069〜...
    2019年10月5日
    77
1...1011121314...30
  1. ホーム
  2. 人気記事一覧
  • プライバシーポリシー

©