MENU
  • お問い合わせ
  • プロフィール
120歳まで生きる
  • お問い合わせ
  • プロフィール
120歳まで生きる
  • お問い合わせ
  • プロフィール

人気記事一覧

人気記事

  • 犬

    みのおキューズモール〜犬OKのカフェ(大型犬も)、スタバ、ドッグランあり!!川でザリガニもつれる!

    2021年11月6日
  • 神社

    【京都】晴明神社〜晴明井を携帯の待受にして運勢上向き〜全10回の参拝記録

    2021年6月7日
  • ダイエット

    16時間断食(プチ断食)の効果14を一つ一つ検証します!

    2022年4月17日
  • 神社

    『神様のおふだ』桜井識子 著〜牛頭天王さんに会いたい

    2020年8月19日
  • ダイエット

    メンタリストDaiGo氏推奨の16時間断食(プチ断食)を始めて丸2年半!〜少しずつスタートする方法

    2021年10月17日
  • 神社

    【京都】縁切り神社・安井金比羅宮〜行ってはいけない?怖い?ラファエルさんが年に2回はお参りする神社!

    2021年10月10日
  • 神社

    【京都】伏見神宝神社〜伏見稲荷大社に行くなら必ず寄ってほしい神社!叶え雛に願い事を!

    2021年3月22日
  • 100年日記

    日記マニアはiPhoneの「100年日記」を愛用しています。

    2019年1月27日
  • 神社

    【京都】伏見稲荷大社・稲荷山の裏ルートの登り方〜時間の節約になります。

    2020年1月19日
  • 神社

    【島根】日御碕(ひのみさき)神社(神在祭2021)〜「砂のお守りのいただき方」と「稲荷社のお参りの仕方」

    2021年12月4日
  • 神社

    人形供養を郵送でしてもらる島根県出雲市の倉留寺(そうりゅうじ)〜お手軽です!

    2019年1月6日
  • 神社

    【京都】伏見稲荷大社に来たら稲荷山に登ろう〜表ルートと裏ルートがあります。

    2018年12月25日
  • 日常

    引きこもり主婦→通信制大学で教員免許取得へ

    2020年10月6日
  • 神社

    【島根】神在祭(かみありさい)2021の出雲大社〜混雑状況・お札お守り・2022年はいつ?

    2021年11月29日
  • 楽天経済圏

    ソフトバンク光→楽天ひかり乗り換え〜夫名義でも妻の楽天IDで申し込める!!

    2021年1月5日
  • 神社

    【大阪】大鳥大社〜毎月限定御朱印あり!!

    2021年8月9日
  • ダイエット

    メンタリストDaiGo氏推奨の16時間断食(プチ断食)を始めて半年経ちました〜今の体重・体脂肪率

    2019年10月11日
  • 手作り

    【手作りマスク】結局どんな型紙がいいの?4種の型紙を検証しました!

    2020年5月2日
  • 神社

    【大阪】三輪明神照友神社〜大阪でペットを連れて行ける神社。ペット祈祷もOK!

    2018年12月23日
  • 神社

    【大阪】あじさいうかべの久安寺(きゅうあんじ)に行ってきた!〜犬もOK!!2020年と2021年を徹底比較!

    2021年6月28日
  • ダイエット

    メンタリストDaiGo氏推奨の【慈悲の瞑想】を始めました。

    2020年3月15日
  • 神社

    [島根]出雲大社〜60年に1度しかいただけない蘇御守(平成の大遷宮のお守り)まだ間に合います。

    2019年1月19日
  • 神社

    【奈良】信貴山朝護孫子寺(しぎさんちょうごそんしじ)〜金運UPの壱億円札のお守り

    2020年8月8日
  • 犬

    『もっと!神仏のご縁をもらうコツ』(桜井識子)〜ペットロスと瞑想

    2020年9月29日
  • 書評

    [書評]望む人間関係の引き寄せ方(奥平亜美衣 著)を読んで2つの方法がわかった。

    こんにちは!日野 里映(ひの りえ)です。   【望む人間関係を引き寄せる方法①】 この本は奥平亜美衣さんの8冊目の本です。 今回は「人間関係」に特化した引き寄せ本ということで、楽しみに読み始めました。 そこで教えてくれたのが、以下になります。 まず1つ目は、あなた自身が、今あなたの周囲にいる人たちを、楽しい人、陽気で明るい人、優しい人、誠実な人、正直な人、愛情深い人、温厚な人など、自分が、こういう人が周りにいたらいいな、と思うような特徴を持った人だという目線で見ていること。 ...
    2018年11月18日
    39
  • 書評

    [書評]成功している人は、どこの神社に行くのか?(八木龍平 著)を読んで斐伊神社に行き、ヤマタノオロチを感じた。

    こんにちは!日野 里映(ひの りえ)です。   『成功している人は、どこの神社に行くのか?』という本を読みました。 この本は、科学者でもあり霊能者でもあるリュウ博士が書かれた本です。 【成功している人は、どこの神社に行くのか?(八木龍平 著)】 「成功している人は、どこの神社に行くのか?」 神社好きでなくても知りたい内容ではないでしょうか? リュウ博士の前作『成功している人は、なぜ神社に行くのか?』が独特で今までの神社本とは一線を隠していました。 リュウ博士の講演会にも行ったこ...
    2019年2月24日
    39
  • 書評

    [書評]妄想は現実になる(かずみん 著)を読んで

    こんにちは!日野 里映(ひの りえ)です。   【妄想は現実になる】 この本はかずみんさんの3冊目の著作です。 かずみんさんと言えば「妄想引き寄せびと」(私が勝手につけた)。 3冊目の本も笑わせてくれました。 今回の表紙のイラスト、やばすぎます。おもしろすぎます。 かずみんさんは、こちらの引き寄せブログを書いている方。 かずみんさんの1冊目と2冊目の本の書評はこちら。 1冊目も2冊目も笑えて、おもしろくて、ちょっとあほになって、たまらなかったですが、3冊目はサイコーです。 最高傑...
    2019年1月16日
    39
  • 書評

    [書評]科学がつきとめた「運のいい人」(中野信子 著)を読んで

    こんにちは!日野 里映(ひの りえ)です。   脳科学者・中野信子さんの『科学がつきとめた「運のいい人」』という本を読みました。 この本は、「運というスピリチュアルなものを脳科学的に明らかにする」本です。 【科学がつきとめた「運のいい人」】 「運がいい人になりたい」 そう、思わない人はまずいないでしょう。 「運」というあるんだかないんだかそもそもわからないものを「科学的に」解明しようとするのがこの本の面白いところです。 著者は『ヒトは「いじめ」をやめられない』で有名な脳科学者の...
    2019年8月21日
    38
  • 書評

    [書評]引き寄せの法則(マイケル・J・ロオジエ 著 石井裕之 監修)を読んで、私のミッションに気づいた。

    こんにちは!日野 里映(ひの りえ)です。   マイケル・J・ロオジエさんの『引き寄せの法則』という本を読みました。 この本の監修は、「私が最も影響を受けた著者」と言ってもいい石井裕之さんでした!! 【石井裕之さんについて】 石井裕之さんは、パーソナルモチベーター、セラピストとしてたくさんの本を出されていた方です。 著書は30冊以上、累計250万部を超えるそうです。 「コールドリーディング」というニセ占い師の会話テクニックを日本に初めて紹介した第一人者としても有名です。 本は全部持っ...
    2019年3月23日
    37
  • 神社

    [島根]石見銀山(世界遺産)に行くと涼しくてサイコー(夏の話)

    こんにちは!日野 里映(ひの りえ)です。   島根県にある石見銀山をご存知ですか?2007年に世界文化遺産になりました。 「いわみぎんざん」と読みます。 島根で配っていたガイドブックによると、こう書いてありました。 徳川幕府の財政を約300年に渡り支えてきた石見銀山。最盛期には、20万人もの人がシルバーラッシュに湧いたと言われる。2007年にはユネスコ世界文化遺産に登録された。   駐車場に車を停め、このような道を歩いて行きます。とても緑が美しかったです。 途中、このような趣のある...
    2019年1月14日
    36
  • ホットクック

    ホットクックを買う前に心配していたことは実際どうだったのか?

    こんにちは!日野 里映(ひの りえ)です。   ホットクックを買ってから2ヶ月経ちました。 某家電量販店で実際に実物を見てから(ラッキーなことに実演販売をしていたんです。実際に購入したのは楽天のお店ですが。)欲しくて欲しくてたまらなくなったホットクック。 あの勝間和代さんがホットクックの大ファンだということを知っていたので、動画を見たり、あらゆるホットクック情報を検索して購入しました。 それでもちゃんと使いこなせるのかな?かつてのホームベーカリーのようにお蔵入りにならないかな...
    2019年8月9日
    36
  • お茶とおやつ

    [島根]坂根屋CAFEきっさこ〜ご縁を結ぶカフェ

    こんにちは!日野 里映(ひの りえ)です。   今回は出雲大社にまあまあ近い「坂根屋(さかねや)CAFE」に行ってきました! 出雲大社にお越しの際は是非お寄りください。 【「坂根屋CAFEきっさこ」の詳細情報】 まずは、「坂根屋CAFEきっさこ」の詳細情報をまとめました。 「坂根屋」さんといえば、出雲ではとても有名な和菓子屋です。 出雲大社にお参りしたあと、車で走っていたら、たまたま見つけたのが「坂根屋CAFEきっさこ」。 ということで早速行ってみました。坂根屋の和菓子はよく母が買っていて私も...
    2019年8月7日
    36
  • 書評

    『本当の自由を手に入れる お金の大学』(両@リベ大学長 著)

    こんにちは!日野 里映(ひの りえ→プロフィールはこちら)です。   『本当の自由を手に入れる お金の大学』という本を読みました。 この本は、YouTuberでもあるリベラルアーツ大学の両学長初の著書となります。 お金について毎日学んでいます。 毎朝7時に更新されるのですが、学長の「今日が一番若い日です」と「いってらっしゃい」という元気な声を楽しみに聞いています。 両学長の動画はこちら。 https://youtu.be/USbfymHPM4w 【『本当の自由を手に入れる お金の大学』】 『本当の自由を手に入れる お...
    2020年8月26日
    36
  • 神社

    [大阪]大阪天満宮〜結婚式に遭遇しました。

    こんにちは!日野 里映(ひの りえ)です。   今回は、「大阪天満宮」に行って参りました。 「大阪天満宮」は身近すぎてなんどもお参りした神社ですが、一度も御朱印をもらったことはなかったので今回御朱印をもらうために行ってきました。 【大阪天満宮とは】 大阪天満宮のホームページを見るとこう書いてありました。 奈良時代、白雉元年(650年)孝徳天皇様が難波長柄豊崎宮をお造りになりました頃、都の西北を守る神として大将軍社という神社をこの地にお祀りされました。 平安時代、延喜元年(901年)菅...
    2019年9月27日
    36
1...1718192021...30
  1. ホーム
  2. 人気記事一覧
  • プライバシーポリシー

©