MENU
  • お問い合わせ
  • プロフィール
120歳まで生きる
  • お問い合わせ
  • プロフィール
120歳まで生きる
  • お問い合わせ
  • プロフィール

人気記事一覧

人気記事

  • 犬

    みのおキューズモール〜犬OKのカフェ(大型犬も)、スタバ、ドッグランあり!!川でザリガニもつれる!

    2021年11月6日
  • 神社

    【京都】晴明神社〜晴明井を携帯の待受にして運勢上向き〜全10回の参拝記録

    2021年6月7日
  • ダイエット

    16時間断食(プチ断食)の効果14を一つ一つ検証します!

    2022年4月17日
  • 神社

    『神様のおふだ』桜井識子 著〜牛頭天王さんに会いたい

    2020年8月19日
  • ダイエット

    メンタリストDaiGo氏推奨の16時間断食(プチ断食)を始めて丸2年半!〜少しずつスタートする方法

    2021年10月17日
  • 神社

    【京都】縁切り神社・安井金比羅宮〜行ってはいけない?怖い?ラファエルさんが年に2回はお参りする神社!

    2021年10月10日
  • 神社

    【京都】伏見神宝神社〜伏見稲荷大社に行くなら必ず寄ってほしい神社!叶え雛に願い事を!

    2021年3月22日
  • 100年日記

    日記マニアはiPhoneの「100年日記」を愛用しています。

    2019年1月27日
  • 神社

    【京都】伏見稲荷大社・稲荷山の裏ルートの登り方〜時間の節約になります。

    2020年1月19日
  • 神社

    【島根】日御碕(ひのみさき)神社(神在祭2021)〜「砂のお守りのいただき方」と「稲荷社のお参りの仕方」

    2021年12月4日
  • 神社

    人形供養を郵送でしてもらる島根県出雲市の倉留寺(そうりゅうじ)〜お手軽です!

    2019年1月6日
  • 神社

    【京都】伏見稲荷大社に来たら稲荷山に登ろう〜表ルートと裏ルートがあります。

    2018年12月25日
  • 日常

    引きこもり主婦→通信制大学で教員免許取得へ

    2020年10月6日
  • 神社

    【島根】神在祭(かみありさい)2021の出雲大社〜混雑状況・お札お守り・2022年はいつ?

    2021年11月29日
  • 楽天経済圏

    ソフトバンク光→楽天ひかり乗り換え〜夫名義でも妻の楽天IDで申し込める!!

    2021年1月5日
  • 神社

    【大阪】大鳥大社〜毎月限定御朱印あり!!

    2021年8月9日
  • ダイエット

    メンタリストDaiGo氏推奨の16時間断食(プチ断食)を始めて半年経ちました〜今の体重・体脂肪率

    2019年10月11日
  • 手作り

    【手作りマスク】結局どんな型紙がいいの?4種の型紙を検証しました!

    2020年5月2日
  • 神社

    【大阪】三輪明神照友神社〜大阪でペットを連れて行ける神社。ペット祈祷もOK!

    2018年12月23日
  • 神社

    【大阪】あじさいうかべの久安寺(きゅうあんじ)に行ってきた!〜犬もOK!!2020年と2021年を徹底比較!

    2021年6月28日
  • ダイエット

    メンタリストDaiGo氏推奨の【慈悲の瞑想】を始めました。

    2020年3月15日
  • 神社

    [島根]出雲大社〜60年に1度しかいただけない蘇御守(平成の大遷宮のお守り)まだ間に合います。

    2019年1月19日
  • 神社

    【奈良】信貴山朝護孫子寺(しぎさんちょうごそんしじ)〜金運UPの壱億円札のお守り

    2020年8月8日
  • 犬

    『もっと!神仏のご縁をもらうコツ』(桜井識子)〜ペットロスと瞑想

    2020年9月29日
  • Apple製品

    iPhone12mini〜購入前はとっても不安→小さくて軽くて最高!!

    こんにちは!日野りえ(→プロフィールはこちら)です。 iPhone12miniを11月13日の発売日に入手し、使い始めてちょうど10日経ちました。 iPhone12miniを買う前に心配していたことがありましたので、それについて実際はどうだったのか書いてみます。   【買う前の心配事】 こちらの記事にも書きましたように、iPhone12の中で私がどうしてminiを選んだかというと、ズバリ一番安かったからです。 今まで大手キャリアに頼ってきた私が格安シムに変えることが1番の目標でした。 それをiPhoneでやることも。 私の中...
    2020年11月23日
    29
  • 神社

    【奈良】談山(たんざん)神社〜紅葉狩りは毎年ここにしよう!!

    こんにちは!日野りえ(→プロフィールはこちら)です。   今回は、「談山(たんざん)神社」に行って参りました。 昨年11月のことです。 今年の紅葉狩りはどこに行くか検索していてヒットしたのが談山神社でした。 紅葉寺(もみじで有名なお寺)は数あれど、紅葉神社(そんな言葉があるか知らないけど)はなかなかないので、「行ってみよう!!」となったのでした。   【談山(たんざん)神社とは】 談山神社でいただいたパンフレットに以下のように書いてありました。 大化の改新発祥の地 「大化の改新...
    2021年1月31日
    28
  • デバイス

    エコーショー5(アレクサ)が家にやってきた。【5/10までセール】

    こんにちは!日野りえ(→プロフィールはこちら)です。   家に新しい子がやってきましたので、紹介します。 Amazonのスマートスピーカー、Echo show5です。 いわゆるアレクサです。 【どうしてスマートスピーカーが欲しくなったの?】 新しいガジェットが大好きなので、もともと興味がなかったといえば嘘になりますが、スマートスピーカーってよくわからなかったし、特に「欲しい」とも思いませんでした。 そんな時に見たこちらのブログの影響で「スマートスピーカーっておもしろいかも??」と思い始めまし...
    2020年5月6日
    27
  • 犬

    [和歌山]たま駅長(ニタマちゃん)に会ってきた〜和歌山県貴志川線貴志駅

    こんにちは!日野 里映(ひの りえ)です。   和歌山に旅行に行った時、たまたまホテルのテレビに「たま駅長」が出ていました。 あの有名な「たま駅長」が和歌山県にいた、ということも全然知りませんでした。 調べてみたらホテルからそう遠くない場所だったので、急遽予定を変えて行ってみることにしました。 【うめぼし電車】 たま駅長は和歌山電鉄貴志川線貴志駅にいます。 和歌山駅から乗り、貴志駅へと向かいます。 梅干し電車が来ました。 とーってもかわいい。 乗り込みます。 とーっても素敵でしょ。...
    2019年1月21日
    27
  • 書評

    [書評]瞬読 1冊3分で読めて、99%忘れない読書術(山中恵美子 著)

    こんにちは!日野 里映(ひの りえ)です。   『瞬読』という本を読みました。 この本は、いわゆる速読の本です。 【瞬読】 本が速く読めたらどんなにいいだろう? 読書が大好きな人なら誰でも思うことでしょう。 この本は、インターネットではなく実店舗で見つけた本です。 最初、あやしい眼差しで本書を手に取りました。 「めっちゃ、あやしい」 けれども、これが本当だったら、どんなに素敵だろう!!と買わずにはいられませんでした。 そして本書を読んで、「瞬読体験会」なるものに(あやし〜と思いなが...
    2019年3月21日
    27
  • 書評

    [書評]一生お金に困らない生き方(心屋仁之助 著)を読んで存在給について考えた。

    こんにちは!日野 里映(ひの りえ)です。   読む前は胡散臭いと思っていた心屋仁之助さん(失礼!) 『「好きなこと」だけして生きていく』を読んであまりにも良くって、心屋さんの本をいろいろ読み進めています。 【一生お金に困らない生き方】 『「好きなこと」だけして生きていく』を読んで一番感銘を受けた一文が 「頑張るのをやめて、ただ自分には価値があると信じることにしただけなのです。」 「自分には価値がある」と無理やりにでも思うことに決めたのでした。 それでも時間が経つごとに弱気にな...
    2018年12月14日
    27
  • 書評

    『稲荷神社のキツネさん』(原作:町田真知子 作画:東村アキコ)

    こんにちは!日野 里映(ひの りえ→プロフィールはこちら)です。   先日、大好きで新しい巻が出るたびに買っている『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(5) (パルシィコミックス)』を本屋さんで見かけました。 その隣にあったのがこの『稲荷神社のキツネさん』という本でした。 わたしは伏見稲荷大社が大好きなので、つい手に取り、結局2冊とも買いました。 【『稲荷神社のキツネさん』】 『稲荷神社のキツネさん』 この本は、神社のスピリチュアル系の本です。 この漫画の中では「京都稲荷神社」とい...
    2020年9月19日
    26
  • 神社

    神様に守られている証拠〜不幸中の幸い

    こんにちは!日野 里映(ひの りえ)です。   自転車でこけました。その話をしようと思います。 【自転車でこけた。情けない。】 娘と自転車で出かけて帰ってきたときの話です。 家の前に着き、近所の人が近くにいたので挨拶をし、自転車を停めようとしました。 自転車にまだまたがっていて両足をついていたのですが、左足をつく場所が内側だったため、不安定になり左側にバターンとこけてしまいました。 こけるときはスローモーションのように感じました。 左から横向きにそのまま倒れてしまいました。 こけ...
    2019年3月29日
    26
  • 神社

    感謝のお参り・ミソカモウデを2年続けて幸せになれたのか検証します!!

    こんにちは!日野 里映(ひの りえ→プロフィールはこちら)です。   わたしが感謝のお参り・ミソカモウデを始めたのが2018年8月30日です。 それから毎月末にミソカモウデをしているので、丸2年経ちました。 ミソカモウデとは、「神さまとのおしゃべり」に紹介されていた「確実に幸せになる方法」。 丸2年もミソカモウデを続けて幸せになれたのかを検証します。 【ミソカモウデとは】 ミソカモウデとは、「神さまとのおしゃべり」に紹介されていた「確実に幸せになる方法」です。 毎月30日(みそか)に神社に...
    2020年8月31日
    26
  • お茶とおやつ

    [京都]京のちいさなあんみつ屋 みつばち〜寒天や赤えんどう豆も手作りの本格派のあんみつ

    こんにちは!日野 里映(ひの りえ)です。   京都にある「京のちいさなあんみつ屋 みつばち」に行ってきました。(行ったのは真夏です。) 【お店の外観】 ↓このような入り口です。 ↓もっと近づくと・・・。暖簾が涼しげでとってもかわいい。 ↓この手作り感あふれる看板も素敵。 ↓メニューもわかりやすく出ています。 【主役のあんみつは?】 ↓私は「白玉あんみつ」に特製あんず(夏季 数量限定)をトッピングしてもらいました。 ↑このあんずが本当に美味しいの。まぁ、白玉もあんこも寒天も全部手作りで...
    2019年2月5日
    26
1...2021222324...30
  1. ホーム
  2. 人気記事一覧
  • プライバシーポリシー

©